
東京銀座のヘアーサロン 美容室 銀座ラピエスの スタッフブログです
by lapiece
検索
カテゴリ
全体
風景の写真
愛すべきは天然ちゃん
明かりと暗闇と光
銀座の色々
門前仲町の色々
ラピエスの色々
美容師と食事とコンビニと幸せと
美容師的な
話術
映画 DVD
ヘアスタイル撮影
銀座グルメ
門前仲町グルメ
日本橋グルメ
新川グルメ
茅場町グルメ
八丁堀グルメ
東京グルメ
京橋グルメ
築地グルメ
有楽町グルメ
日比谷グルメ
上野グルメ
その他地域グルメ
ウチメシグルメ
レーシック手術
未分類
風景の写真
愛すべきは天然ちゃん
明かりと暗闇と光
銀座の色々
門前仲町の色々
ラピエスの色々
美容師と食事とコンビニと幸せと
美容師的な
話術
映画 DVD
ヘアスタイル撮影
銀座グルメ
門前仲町グルメ
日本橋グルメ
新川グルメ
茅場町グルメ
八丁堀グルメ
東京グルメ
京橋グルメ
築地グルメ
有楽町グルメ
日比谷グルメ
上野グルメ
その他地域グルメ
ウチメシグルメ
レーシック手術
未分類
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
ブログジャンル
画像一覧
お気に入り度 ★★★☆☆ 3.5
銀座からちょい外れて
新富町のうなぎ屋さん
『青葉』
うな丼うな重は
1900円~5400円のラインナップ
この7月からちょっと値上げした様です
『上うな丼 (青葉)』 3700円(税込)
鰻1匹分の丼
昔からお重で食べるより
丼の方が好きなんだよな
鰻は三河一色産
いい照り色に焼かれていい感じ
タレは色が濃い割にはしつこくなく甘過ぎず
これまたいい感じで うまうま~っ!
夕方の早い時間だったので
まだ空いていてラッキーだったが
全席に灰皿がセッティングされており
喫煙OKの様なので
煙草嫌いの方はお気を付け下さい
分煙ではないが 旨い!
おいしゅうございました
速水
アメブロ← 速水のメインブログ コメントはこちらで
Instagram← 速水のインスタグラム
食べログ←速水の食べ歩き
お気に入り度 ★★★☆☆ 3.8
新富町にある
洋食屋さん
『448 リベルマン』
448で洋食屋と読むらしい
ガラス張りの綺麗なお店
去年の9月にオープンしてた様だけど
今年になってから気付いた
なんかいい感じで
美味しそうな雰囲気がプンプンする
なかなかタイミングが合わず
先日やっと初訪問
ALL PHOTOS CANON EOS M3 & EF-M22mm F2 STM RAW現像 Lightroom
『グリーンサラダ』 800円(税込)
『ビーフカレー』 1200円(税込)
『ポークソテー』 1500円(税込)
『プリン』 300円(税込)
ネットでちょっと予習をしてたから分かっていたけど
『ビーフカレー』はめっちゃ量が少ない
ライスの少なさにビックリします
ルーもそれに合う量なわけでもちろん少ない
知らないとビックリします
お気を付けください
ただしお味の方は
めっちゃうまうまっ!
お肉ごろっと上質な王道欧風カレー
箱根細工の箱に薬味が5種類入ってます
可愛いね~
量が少ないのはカレーだけで
グリーンサラダもポークソテーも
ちゃんとしっかりな量です
ポークソテーに至っては
むしろデカい
かなりの厚切りのロース肉に
上にはジンジャーソース
下にはマッシュポテトとラタトゥイユ
これ めっちゃうまうまっ!
熱っ熱の鉄鍋みたいのに入ってくるので
最後まで熱々を美味しく頂けます
プリンも固めで好み
あーやっぱりいいお店だわ
通い決定です
近々すぐ再訪します
ちゃんとしっかり 旨い!
おいしゅうございました
速水
アメブロ← 速水のメインブログ コメントはこちらで
Instagram← 速水のインスタグラム
食べログ←速水の食べ歩き
お気に入り度 ★★★★☆ 4.0
ALL PHOTOS CANON EOS M3 & EF-M22mm F2 STM RAW現像 Lightroom
新富町にある
ハンバーガー専門店
『ブラザーズ』
今やグルメバーガーを売りにするお店は
あちらこちらにあれやこれや色々と
多種多様なお店がある中
それでもやっぱりここんちのバーガーは
かなりめっちゃうまうまっ!
きっちりと丁寧に作られてる
最近ではデリバリーを利用して
家で食べる事が多いんだが
たまにお店で頂くとやっぱりいいね
この日の店内は空いていて
のんびりでいい感じ
店員さんも感じいいし落ち着くわ
意外とテイクアウトのお客さんが多く
電話で注文をしてから取りに来る人や
来てから注文して買って帰る人
やっぱりウチ食が増えてるのかな
ここんちのバーガーは
出来立て熱々ももちろんうまうまっ!なのだが
ちょっと冷めてるくらいでも
味が馴染んでこれまたうまうまっ!なのだ
『アボカドチーズバーガー』 1450円(税抜)
『グリークサラダ S』 800円(税抜)
『チョコレートシェーク』 650円(税抜)
あーどれもこれも旨い!
おいしゅうございました
速水
アメブロ← 速水のメインブログ コメントはこちらで
Instagram← 速水のインスタグラム
食べログ←速水の食べ歩き
お気に入り度 ★★★☆☆ 3.0 
CANON EOS M3 & EF-M22mm F2 STM RAW現像 Lightroom

ららぽーと豊洲の3階にある
とんかつ専門店
『新宿さぼてん』
30年前、新宿に住んでた頃は
街のとんかつ屋さんだったのだが
今や世界に数百店舗を展開する巨大チェーン
30年も経つとこんな事になりますかね
で、肝心の食事ですが
キャベツが別盛りで初めに出きて
お代わり自由
ごはんも味噌汁もお代わり自由
どれも美味しいじゃないですか
で、とんかつです
肉質はまずまず
だがしかし
どうも揚げ油がよろしくない様で非常に残念
油交換前のタイミングだったのかもしれないが
揚げ油が良くないとんかつはツライ
まぁ今回はたまたま良くなかったって事で
本当はもっと美味しいはず
速水
アメブロ← 速水のメインブログ コメントはこちらで
Instagram← 速水のインスタグラム
食べログ←速水の食べ歩き
お気に入り度 ★★★★☆ 4.2 ALL PHOTOS CANON EOS M3 & EF-M22mm F2 STM RAW現像 Lightroom
錦糸町と両国の間にある
グルメバーガー専門店
シェイクツリー
ここんちのバーガーは
パティがかなり特徴的
粗挽きミンチと
小さいサイコロ位にカットされた赤身肉を
混ぜて作ると言うよりも
小さいサイコロステーキを
ミンチで繋げたって感じ
ほぼ赤身肉のステーキ
粗挽きブラックペッパーを効かせて
めっちゃ好みの味
で、この野性味感満載のパティを
存分に味わえるバーガーが
『ワイルドアウト』1450円(税込)
バンズなしの肉野菜チーズソース肉
子供の頃、夢に見た肉好き男バーガー
めっちゃうまうまっ! 

イヤな油っぽさもなく
もう1つ注文しようかと思ったほど
いや~こりゃ旨いわ
ちょっと他のメニューも色々と食べたい
また行こうっと
『チョコレートシェイク』650円(税込)も
美味しく頂きました
おいしゅうございました 

速水
アメブロ← 速水のメインブログ コメントはこちらで
食べログ←速水の食べ歩き
お気に入り度 ★★★☆☆ 3.6 ALL PHOTOS CANON EOS M3 & EF-M22mm F2 STM RAW現像 Lightroom
九段下と市ヶ谷の
ちょうど真ん中にある
チリビーンズ専門店
ホットドックや
サンドウィッチもあります
チリボールは2種類
ビーフとベジタブル
サイズはSとR
トッピングは
チェダーチーズかサワークリーム
ライス、コーンブレッド、ブレッドボールを1つ選びます
『スタンダード ビーフ チリ』1100円(税込)
Rサイズ
チェダーチーズ
コーンブレッドをチョイス
コールスローとピカリリが付きます
豆と野菜がたっぷりで
うまうまっ! 

健康的でいいんじゃなぁ~い
おいしゅうございました 

速水
アメブロ← 速水のメインブログ コメントはこちらで
食べログ←速水の食べ歩き
お気に入り度 ★★★★☆ 4.0
浅草にある
創業1954年の
老舗中華料理店
餃子の王さま
餃子の王将よりも歴史は古い
看板メニューは『王さまの餃子』 420円(税込)
注文は3人前
大きさは小ぶり
多めの油で半面はカリッと揚げ餃子の様に
もう半面はもっちり水餃子の様
最大の特徴は餡
かなり細かいみじん切りの野菜餃子
肉はなし
このタイプの餡の餃子は
子供の頃からよく行っていた
兵庫県西宮市久寿川にあった
『東海楼』の餃子が唯一
今はもう閉店してないお店
思い出が多い
王さまの餃子を食べながら
色々と思い出し懐かしんだ
この餃子も
気が付けば20年ぶり位
思い出を差し引いても
めっちゃうまうまっ!

かなり特殊な餃子だと思うが
やっぱ1番好きな餃子だわ
おいしゅうございました。

速水
アメブロ← 速水のメインブログ コメントはこちらで
食べログ←速水の食べ歩き